2002-12-20(金) 合格通知
今日で子供らは学校休み。通信簿を持って帰ってくる。通信簿の内容より明日から毎日子供が家にいる方が憂鬱。
今日はジャンプが休刊なのでいつもの金曜ほどはあわただしく無かった。
でも明日が土曜なので今日のうちに出しておかなければならない郵便物が3つある。帰ってから出さねば。
今日は仕事。今日はTさんで良かった。あまりモーニングのお客さんが来ないのでこないだの続きのレジ閉めの勉強。
しかしTさんもここ1年以上ずっと昼に入っている為、あまりよく書き方がわからないらしい。
結局違算の出し方がわからずに「??」を連発するうち10時になって新人のHさんが来た。
Hさんはこないだ初めて大遅刻をしたのだが「オレいくら寝ても寝れるんですよー病気でしょうか」と言う。
聞けば昨日は4時間しか起きて無かったらしい。私と睡眠時間が逆転している。
寝ているときに電話がかかってきても電話に出てそのあとすぐ寝てしまう。メールもちゃんと返事を返すが直後にまた寝ちゃうらしい。
休みの日はほとんど飲まず食わずでひたすら寝ているので痩せてきたとか言っている。(コーラだけが栄養源だと言っていた)
Tさんに乾麺のゆで方を教わって茹で上がった麺を200gずつ分けて並べる。しかしこれには味が付いていない。
前はゆで麺機で茹で上がった麺に塩とオリーブ油をかけていたのだがラードで揚げるようになってから塩をかけなくなった。
パスタ麺には塩味が付いているはずだし本当はたっぷりの塩を茹でるときお湯に入れるのだが
今回乾麺は鍋で茹でるというのに全然塩を入れない。(ゆで麺機には塩は入れられなかった)
Yさんとこないだ「いくらなんでもそれはマズイだろー」と言っていたのだがTさんは「I井さんは塩入れないって言ってたよ」と言う。
それで私は今回乾麺をゆでる際、Tさんの目を盗んで塩をお湯の中にいっぱい入れてみた。
しかしいっぱいと言っても調理用の塩入れで入れたので少量しか入らない。大きな鍋なので一つかみほど塩を入れなければ。
結局麺には全然塩味は付いていなかった。これならゆで上がりに塩を振った方がマシだった。
Hさんは今回のラード麺が大嫌いらしい。
ニオイが服や髪に付くので一回家に帰ってシャワーを浴びなければ出かけられないと言っていた。マッタクだ。
それにお客さんからも「前の麺の方が良かったよ」と言われたらしい。それを聞いたらI井さんはへこむだろう。
本の注文の仕方を、向こうが送ってくる本で要らない物を返本する方法から、欲しい本を注文する方式に変えた。
こないだから本屋が、返本しても返本しても何度も同じ本を全巻揃えて送ってくるのにウンザリしたからだ。
もしかしたら向こうはそうやってカラ伝票を切って売り上げをごまかしているのかも知れない。
ともかく返本した本の伝票のお金が返金されているかチェックするのが大変なので、来月からは発注することにする。
発注係はたぶん私・・・余計な仕事を背負ってしまった。
Hさんが「オレ松田優作に憧れてて、身長は186センチになると決めてたんスよ。将来設計だったんスよ。
だけど身長180行かなくて夢破れたんスよ。」と言っていた。そういうのも将来の夢に含まれるわけ?
っていうか19歳のHさんが13年前に死んだ松田優作に憧れているというのがすごい。「太陽に吠えろ」なんか29年前だ。
2時に上がって封筒を買って家に帰る。そして友人にチョコやCDを送ったり通販の為のカワセを送ったりした。
長男の大学入試の合格通知が来た。ほとんど推薦入学なので受かると思っていたがものすごくお金がかかるのが痛い。
長男は喜んであちこちに電話したりメールを打ったりしている。まあお祝いにチーズケーキでも焼いてやろう。
郵便局は満員。そう言えば年賀状を全く書いて居ない。24日までと頼まれていたミニコミの挿し絵も全然手つかず。
すごく焦った気分になって家に帰るがひどい頭痛がして何もできない。
薬を飲んでもぜんぜん効いてこない。なんとか夕食は作ったが頭を振るとガンガンするのでエアロビは休んだ。
ちょっと眠ったら治ったが、起きたら実家の母親が来てやれ大掃除はもうやっているのかとか
子供に服を買ってやれとか正月に出かけるときはちゃんとしたスーツを着てこいとかメチャメチャうるさい。
頭痛も治ったので約束通りチーズケーキを作るがケーキ型の代わりにインスタントの「煮込みうどん」の鍋を使ってみた。